2019年7月27日土曜日の夜18時から放送のテレビ朝日系「人生の楽園」に、元石川県警で現在は『蕎麦やまぎし』のオーナーの山岸隆さんが出演されます。
山岸隆さんは警察官を退職後、元々趣味だった蕎麦打ちをキッカケに金沢駅前に『蕎麦やまぎし』をオープン!
山岸隆さんのこだわりの蕎麦は、オープン当初から大好評だったのですが、オープンから8年ごとなる2016年春に、山岸隆さんの実家である石川県白山市左礫町(旧鳥越村)に移転されました。
出典:https://sindan.org/yamagishitorigoe/
山岸隆さんが『蕎麦やまぎし』を実家である石川県白山市左礫町(旧鳥越村)に移転させた理由が、”10世帯17人が暮らす故郷の集落を元気にしたい!”という故郷おこしだったのです!
そんな山岸隆さんがオーナーを務める『蕎麦やまぎし』とは、一体どんなお店なのでしょうか?
そこで今回は、『蕎麦やまぎし』のお店の場所やアクセス方法、山岸隆さんが作るお蕎麦のメニューや料金、そして実際に食べられた方からの口コミなどを紹介していきたいと思います!
蕎麦やまぎし(石川県白山市左礫)の店の場所やアクセス・料金は?
出典:https://asap.blog.jp/archives/7477887.html
石川県警を退職後、趣味の蕎麦打ちをキッカケに『蕎麦やまぎし』をオープンされたオーナーの山岸隆さん。
金沢駅前という好立地で多数の『蕎麦やまぎし』のファンがいたにもかかわらず、故郷おこしのためにあえて金沢から車で1時間以上かかる石川県白山市左礫町(旧鳥越村)にお店を移転。
お世辞にもアクセスしやすいとは言えない場所に『蕎麦やまぎし』を移転させましたが、それでも山岸隆さんのお蕎麦を求めて多くの方が連日お店に足を運んでいます!
そんな知る人ぞ知る『蕎麦やまぎし』のことをより多くの方に知って頂くために、まずは基本情報から紹介していきましょう。
- 所在地:〒920-2353 石川県白山市左礫町55
- 電話番号:076-254-2322
- 定休日:水曜日、木曜日
- 営業時間:11時00分~15時00分
『蕎麦やまぎし』のある場所は、山岸隆さんの故郷で皆さんがイメージする”THE田舎”といった感じです。
ただ、そこにはのどかな自然が豊富で、非日常的な時間を味わえる場所とも言えるでしょうね。
出典:https://sobaweb.com/report/ishikawa/post_1615.html
店内の雰囲気も味わいがありますよ!
では、『蕎麦やまぎし』までのアクセス方法はどうなっているのでしょうか?
バス利用の場合
- 金沢市バス 此花ルート 別院通り口 徒歩1分(54m)
- 金沢市バス商業活性化センター まちバス リファーレ 徒歩2分(130m)
- 北陸鉄道 三馬・大野線05 リファーレ前 徒歩2分(130m)
お車利用の場合
- 鶴来バイパス(白山町南交差点を右折)の橋を渡ります。
- 大日川沿いを道なりに約10km直進します。
- 一向一揆の里から、さらに44号線を南へ進みます。
- 旧鳥越村バードハミング(商工会)からさらに車で5分ほど山手進みます。
金沢から約35km(車で1時間以上)かかるため、バスを利用されるよりも周りののどかな風景を楽しみつつ、車で『蕎麦やまぎし』まで行かれるのがオススメです!
・『蕎麦やまぎし』の地図
『蕎麦やまぎし』のメニュー・料金は下記となります。
- 蕎麦粉10割もり 白普通盛 800円
- 蕎麦粉10割もり 田舎普通盛 800円
- 蕎麦粉10割もり 粗挽き入り普通盛 800円
- 各大盛 1000円
蕎麦以外には、蕎麦粉で揚げた天ぷらの盛り合わせが400円、蕎麦がき、礫やき等、また各種ドリンク(お酒)も用意されています。
蕎麦やまぎしで入手した蕎麦の棒焼き菓子?と蕎麦ポン菓子で午後のおやつ
蕎麦ポン菓子ってはじめて食べたけれど、全体ふわふわ甘さ控えめで超美味しい
1袋100円だったのでもっと入手しておくべきだった… pic.twitter.com/igE0tniD9N— 山月 (@yamatsuki) 2015年11月5日
アルコールはありますが店内は全席禁煙となっています。
席数はテーブル席が12席と座敷14席、15台停められる駐車場があります。
山岸隆さんオーナーの店「蕎麦やまぎし」の口コミは?
出典:https://sobaweb.com/report/ishikawa/post_1615.html
『蕎麦やまぎし』の蕎麦の特徴は、北海道産の玄そばで自家製粉を使用した粗め・太麺の10割そばが楽しめるところです!
石川県白山市左礫町(旧鳥越村)に移転したことで、金沢駅前に店舗があった頃より香りも味わいも強く出ています。
これについては、オーナーの山岸隆さんにいわく”水がいいから!”とのこと。
お店を移転した地域一体の水はマイナスイオンが豊富でとてもいい水ということで、蕎麦の加水率もこれまでより少なめに調整しています。
そのことが蕎麦の風味をより強く引き出しているのではないかと山岸隆さんは考えているようです。
出典:https://sindan.org/yamagishitorigoe/
石川県白山市左礫町(旧鳥越村)に移転したことで、『蕎麦のやまぎし』の蕎麦はさらにパワーアップしたということですね!
そんな『蕎麦やまぎし』で実際に山岸隆さんの蕎麦を食べられた方々の口コミはどうなっているのでしょうか?
気になっている・行ってみたいと思われている方は、ぜひ参考にしてみて下さいね!
うわぁ、おいしそう☆o(≧▽≦)o これで1000円しないのは安いとおもうなぁ。お腹空いてきたぁー!(笑) RT @tm2014: 忘れないうちに本日のランチを公開。「蕎麦やまぎし」にて、田舎粗びき蕎麦。 https://plixi.com/p/75924902
— eightter (@eightter) 2011年2月9日
このクオリティーで料金が1000円しないというのは本当に驚きですよね。
東京なら1500円ぐらいはするのでは!?(笑)
お昼は蕎麦やまぎしさんで白Lいただきました。お腹いっぱい♪ pic.twitter.com/WRN04Dicuk
— だんな (@danna9056) 2013年9月28日
あまりの美味しさに”大盛り”いっちゃったみたいですね(笑)。
それでも美味しいから食べれてしまうのが、山岸隆さんのこだわりのお蕎麦ということでしょう!
鳥越 蕎麦やまぎし
ここの十割粗挽きは塩でいただくのが美味しい♪
極太の麺は蕎麦の香りが強くてプチプチした食感。
一緒にいただいた天ぷらは蕎麦粉で揚げていてモチモチしていながらもカリッと揚がってます(*n´ω`n*)
来年3月からは金土日だけの営業になるとか…(*°o°*) pic.twitter.com/FVTRgTydsj— むーこ (@muuuuuco_) 2018年7月22日
こちらの方は十割粗挽き蕎麦を塩で頂くという”ツウ”な食べ方をされています。
本当に美味しい蕎麦だからこそ、塩だけでも美味しいということなのでしょうね!
来年3月からは金土日だけの営業になるというのは本当なのでしょうか?
『蕎麦やまぎし』に行かれる予定の方は、事前に営業日の確認が必要かも!?
そうだ!!蕎麦食べたい✨
初 “蕎麦やまぎし ”さんへ!
全て十割なんですね💕
とりあえず白大盛りと、天ぷら💕
またもや、食に驚き‼️
蕎麦、天ぷら、旨っ旨っ😍
アットホームな雰囲気に
ハイレベルな食!
遠いけどまた行きたい〜〜✨✨
天ぷらに岩塩!が旨かったから、
岩塩探しに行かなきゃ! pic.twitter.com/GnbFEtYWdt— きっこ (@kikuuuuuko) 2018年12月2日
初めての『蕎麦やまぎし』に大興奮されてますね!
蕎麦も天ぷらも大満足の上に、お店のアットホームな雰囲気も気に入られたようです。
だからお店が遠くても、また行きたくなるのですよね!
山の中にある蕎麦屋さん やまぎし
おばあちゃん家みたいな座敷に扇風機だけのちょっと暑い中で食べるお蕎麦は美味しいね
そば粉で揚げた天ぷらが400円で安い!
県外ナンバーの車ばっかりでけっこう遠くから来てるご夫婦も😲
ところでドコモは電波あるのにauは電波ないのどういうこと? pic.twitter.com/Y5Qff5x5IE— しづを (@shizuo44) 2018年7月22日
お蕎麦はもちろんですが、蕎麦粉で揚げた天ぷらも安くて美味しい!とかなり好評ですね!
県外ナンバーの車が多いというのは、『蕎麦やまぎし』のファンが全国各地にいるという証拠ではないでしょうか?
蕎麦やまぎし。十割殻付。田舎粗挽のごっつさ😂もはや麺じゃない。付け合わせもめっちゃ美味しい!単品で天ぷらもいただきました。天ぷらの衣がそば粉!カリカリで美味しい🙌🏻✨
田舎粗挽、岩塩でも食べて見て😎とご主人、うん塩の方がしっくりくる🤔だってツユからまないんだもん🤣#蕎麦 #十割蕎麦 pic.twitter.com/0y2amZvX12— knitting artist ala (@AlaKnitting) 2018年11月2日
”もはや麺じゃない!”というのは、山岸隆さんにとっては最高の誉め言葉ではないでしょうか(笑)。
それぐらい、麺の太さには驚かされるということですね!
こちらも同じく 蕎麦やまぎし さんで食べた田舎粗挽蕎麦と天ぷら、価格の参考にお品書きです。田舎粗挽だと蕎麦の太さがうどん並みになり、風味も歯応えもより一層強くなります。やはりお塩で食べるのが美味しいのです。天ぷらは普通に美味しいです。 pic.twitter.com/vFpMj6QXO4
— あきるーむ (@_akiroom_) 2016年11月29日
蕎麦の太さがうどん並みというのは、決して大げさな表現ではないのですよね。
これは『蕎麦やまぎし』を体感した人にしか共感できないことかもしれません!
どの口コミも『蕎麦やまぎし』を絶賛する口コミばかりでしたね。
ここに掲載させて頂いた口コミは、あくまでもごく一部です。
本当はもっとたくさんの口コミがあったのですが、掲載しきれないほどだったので、あとはご自身で『蕎麦やまぎし』を味わってみてはいかがでしょうか?
コメント