谷川緑野(脳外科)匠の手の評判や経歴は?病院の予約や現在は?/プロフェッショナル

プロフェッショナル 仕事の流儀

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています




2022年5月27日『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合1)に、ラストサムライと呼ばれる脳外科医・谷川緑野医師が出演されます。

他の病院ではことごとく断られた難しい症例の患者の、最後の希望であり命の砦。

今回は「脳外科は精神論」と言い放つ谷川緑野医師に迫りますよ~。

谷川緑野医師の経歴、その腕前、そして谷川緑野医師が勤める病院と現在を調べてみました!

谷川緑野の経歴は?

参照:https://www.dtod.ne.jp

  • 名前:谷川緑野(たにかわ ろくや)
  • 生年月日:1962年(月日不明)
  • 出身地:岩手県
  • 学歴:旭川医科大学卒
  • 血液型:不明
  • 所属病院:札幌禎心会病院

谷川緑野医師は、2022年5月現在で60歳の脳神経外科医です。

脳神経外科の世界で「生きる伝説」と言われる上山博康医師の一番弟子で、次世代を担う「匠の手」を持つ医師なのです。

出身高校などの詳細は分かりませんでしたが、中学生の時には医学部を目指し始め、高校1年の春にはすでに脳外科医を目指していました。

「テレビのニュースでCTスキャン技術の確立を知り、『ここまで精緻に中が見られるなら、メスを使って治す医療も発展するはず』とひらめきました。実際に医学部(旭川医科大学)で勉強してみると、想像以上にロジカルな世界で、自分にはこれしかないと思えました」

引用元:https://www.dtod.ne.jp

大学受験では旧帝大を第一志望にしていましたが、点が足りず、現役で入るために旭川医科大学に進学を決めたそうです。

大学卒業後からの谷川緑野医師の経歴と認定資格をご紹介します。

【経歴】
  • 1988年:旭川医科大学卒業
  • 1988年:同大麻酔科・脳神経外科医員
  • 1993年:旭川赤十字病院脳神経外科
  • 1995年:市立札幌病院救急部
  • 1996年:網走脳神経外科・リハビリテーション病院 病棟医長
  • 2000年:同院手術部長
  • 2002年:同院院長
  • 2004年:米国・デューク大学脳神経外科客員教授
  • 2010年:ヘルシンキ大学脳神経外科
  • 2012年:札幌禎心会病院 脳卒中センター センター長
  • 2012年:旭川医科大学脳神経外科臨床教授
  • 2013年:札幌禎心会病院副院長
  • 2016年:米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)脳神経外科客員教授
  • 2017年:東京医科大学脳神経外科兼任教授
  • 2018年:札幌禎心会病院院長代行
【認定資格】

①日本専門医機構認定専門医

  • 一般社団法人日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医

②その他の認定医・専門医等

  • 日本脳神経外科学会 指導医
  • 日本脳卒中学会 脳卒中専門医
  • 日本脳卒中の外科学会 技術指導医

大学卒業後、同大学の医局にいた谷川緑野医師は、師となる上山博康医師と運命の出会いをします。

「旭川赤十字病院にすごい方がいらっしゃると聞き、手術を見学してみると目からうろこが何千枚も落ちる思いでした」

引用元:https://www.dtod.ne.jp

上山医師の技術を目の当たりにし、「自分の感じていた違和感は間違いではなかった」と確信した谷川緑野医師は、上川医師の弟子となり一緒に2年間働きました。

外科医というのは、数多くの症例をこなさなければ腕が上がらないと言われています。

そのため、海外へ渡ってしまう医師も多いのですが、症例の少ない地にあっても、谷川緑野医師は決して北海道の患者さんを見捨てることはしませんでした。

そのために、修業時代は上山医師の手術を、そして自分の手術を録画して何度も何度も見返し、ひたすら手術の腕を上げることを考え続ける日々を送り続けたのです。

病院勤務から帰宅して奥様と食事している間も、ずっと手術映像を見ていたのだとか!

上山医師の後継者として認められた谷川緑野医師は、次世代を作る若手の育成に力を入れ始めます。

札幌禎心会病院に基軸をおき、学閥を超えて教えを求めてくる若手医師を受け入れ、脳外科医のプロフェッショナル集団を作っているのです。

難しい症例であればあるほど、手術可能な医師は限られてきてしまい、腕の良い医師を求めて病院を渡り歩く患者さんも少なくないでしょう。

ですが、そんな腕前の医師がたった一人しかいければ、手術を受けられない患者さんも出てきます。

谷川緑野医師は、そんな状況を減らして命を多く救うために、日々奮闘されているのです。

こちらは禎心会病院の脳外科を受診された患者さんからの声です。

医師がたくさんいて、どの先生も優秀です。
経験が浅い医師でも、必ず上司の医師に相談や報告をしてから治療や今後の方向性を決定するため、主治医が有名な医師でなくても安心して身を任せることができます。
看護師も接遇がしっかりされており、気持ちの良いところでした。
リハビリにも力を入れており、リハビリスタッフも多いので、術後のリハビリも回復が早いです。

引用元:https://www.qlife.jp

谷川緑野医師の奮闘は、確実に実を結んでいるようですね♪

スポンサーリンク

 

谷川緑野の匠の手の評判は?

参照:https://hospinfo.tokyo-med.ac.jp

谷川緑野医師の「匠の手」の評判は、日本のみならず世界にも広まっています。

アメリカでもトップクラスの名門校と言われるデューク大学やカリフォルニア大学サンフランシスコ校では客員教授をつとめ、フィンランド最大の教育機関であるヘルシンキ大学では脳神経外科に勤務されたこともあります。

世界各地から手術の要請を受けることもあるのです。

実際に谷川緑野医師に手術をしてもらった患者さんも、まったく不安がなかったとおっしゃっています。

また、谷川緑野医師とともに働いた経験のある医師も、「脳神経外科の手術が日本で一番うまい!」と断言されていました。

その方は、谷川緑野医師が他の医師たちに伝えた言葉も、ブログに書かれていました。

その中から特に私が感動したものをいくつかご紹介しますね。

人の心の「善」「悪」というものは50:50で存在する。
これが51:49で「善」に傾いたり、逆に「悪」に傾いたりもする。
でもそこには”2”という大きな差があるんだよ。

引用元:http://dr-akiratcho.com/

超ミクロの世界を顕微鏡で見ながら行う脳の手術。

その中でほんのわずかでも「これくらいならいいか…」といった油断に気持ちが動いたら、「正しい道」とは大きな差が開いてしまうという意味なのでしょう。

他にも、以下のようなことをおっしゃっています。

・最終的には自分の心が試されるんだよ。

・できない理由を探すのが素人。どうすればできるかを考えるのがプロだ。

・オペをうまくやるかどうかではなくて、何が起こっても最後までやり抜く気持ちがあるかどうかが重要なんだ。

・オペ中は、常に自分の心が試されている。

引用元:http://dr-akiratcho.com/

谷川緑野医師は「脳外科は精神論」とおっしゃる意味がよく分かりますね!

いかに最後まであきらめずに患者と向き合い、日々研鑽していく姿勢が大事だということなんです。

スポンサーリンク

 

谷川緑野の病院の予約や現在は?

谷川緑野医師は、札幌禎心会病院で院長代行及び脳卒中センターのセンター長を務められています。

参照:https://www.teishinkai.jp

【社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院】
  • 住所:〒065-0033札幌市東区北33条東1丁目3-1
  • 電話番号:011-712-1131
  • FAX:011-751-0239
  • 個人お問い合わせメールはこちら
【脳神経外科受診案内】
  • 受付時間 8:15~11:30/11:30~16:30
  • 診療時間 9:00~12:00/13:30~17:00

谷川緑野医師は、月曜日の午前中が新患・再診の診察日となっていますが、完全予約制です。

予約は電話のみで受け付けておりますのでご注意ください。

※情報は変わるおそれがありますので、公式サイトでご確認ください。

【外来診療の予約】
  • 電話番号:011-712-1131
  • 予約受付時間:月~金 9:00~17:00/土 9:00~12:00

ここ数年はコロナ禍のためにほとんど行われていませんが、谷川緑野医師は毎年国内外で数多くの公演会を行っていましたので、コロナが落ち着いてくれば、予約は取りにくくなるかもしれません。

ただ、札幌禎心会病院には谷川医師の師匠である上山博康医師もいらっしゃいますし、両医師の弟子たちもたくさんいますので、安心してかかれる病院だと思います♪

参照:https://prtimes.jp

世界からも厚い注目を浴びながらも、北の大地でたくさんの命を救い続けている谷川緑野医師。

同時にその「匠の手」を若き医師たちに伝えていくことに情熱を注いでいらっしゃいます。

私たちも近い将来、どの地域に住んでいても、最高の医師による医療を受けることが出来る日が来るのではないでしょうか。

コメント