石川光一(金工作家)の店の場所はどこ?経歴や年収は?値段や作品の口コミは?徹子の部屋

徹子の部屋

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています




東京・浅草で100年以上の歴史を持つ金工房の作家、石川光一さんが2023年1月11日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日)に出演されます。

なんと、スタジオでは石川光一さんが手がけた作品が数多く紹介され、その総額は1億6千万円以上なのだとか!

その価値にさすがの黒柳徹子さんも「いささか緊張」してしまったのだとか(笑)

今回は、そんな石川光一さんを特集します。

石川光一さんの経歴や年収、工房の場所、作品についてなどをご紹介していきますね。

石川光一(金工作家)の経歴(プロフィール)や年収は?

参照:https://www.sgc-gold.co.jp

  • 名前:石川光一(いしかわ こういち)
  • 生年月日:1949年(月日不明)
  • 年齢:73歳or74歳(2023年1月現在)
  • 出身地:東京都浅草区
  • 職業:金工作家

今上天皇が皇太子時代のご成婚記念品や大相撲の金杯などを手掛ける、日本を代表する金工作家である石川光一さん。

東京浅草の地で江戸時代から100年以上続く金工房で、2代目・石川清太郎氏の長男として生を受けました。

小学生の頃から工房に出入りし、祖父や伯父、父が仕事をする傍で、鍛金(たんきん)に触れていた石川光一さんは、18歳の時に金工作家の武藤正氏に弟子入りし、技術を習得しました。

その後、石川工房に戻り3代目を継いだのです。

石川光一さんは、江戸時代から脈々と受け継がれてきた確かな鍛金技術で、1988年(昭和63年)には、東京都知事賞と内閣総理大臣賞を受賞されています。

現在石川工房は、5代目として次男の石川弘明さんが継いでおられます。

参照:https://www.sgc-gold.co.jp

若くしてその才能を開花させた弘明さんは、初めての作品が金銀創作展で台東区長賞を受賞するほど。

もちろん、石川光一さんも現役で制作を続けておられますよ。

これほどの技術を持ち、皇室にも作品を納めている金工作家の石川光一さんですが、その年収はどれくらいなのでしょう。

色々と調べてみたのですが、金工作家さんの年収というのは、なかなか参考資料がなく分かりませんでした。

後程紹介しますが、石川光一さんほどの作家ともなれば、作品の価格は安くても100万円は下らず、数千万、あるいは億を超えるものもあります。

そんなに高いものがバンバン売れるとは考えにくいのですが、価値の下がりにくい金は、資産として持っておこうと考える人が多く、また、日本の作家の高い技術は世界でも人気がありますので、日本随一の技術を持つ石川光一さんの年収は、かなりの額ではないかと思われます。

スポンサーリンク

 

石川光一(金工作家)の店の場所はどこ?

参照:https://www.web-nile.com

石川光一さんの工房は東京の浅草にあるようですが、インターネットで情報を探しても住所などを見つけることはできませんでした。

工房は、制作をするためだけの場であって、販売をしたりはしておらず、また、高額な原材料を置いているはずですから、あまり広く門戸を開いてはいないのかもしれませんね。

では、石川光一さんの作品はどこで買うことが出来るのでしょうか?

それが出来るのが、「SGC銀座本店」です。

参照:http://www.sgc-gold.co.jp

  • 店名:SGC銀座本店
  • 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE 10F
  • 電話番号:03-6280-6517
  • 公式HP:http://www.sgc-gold.co.jp/

こちらの銀座本店は一般非公開で、実際に作品を手に取ってみるためには、メールで来店予約をする必要があります。

また、SGCは日本全国の有名百貨店において1000点以上もの作品を展示・販売する「大黄金展」を開催しています。

この展示会では石川光一さんの作品も販売されていますので、お近くの百貨店で実際に作品を手に取ることも可能ですよ!

ちなみにこのSGCの代表取締役社長は、石川貴久さんとおっしゃいます。

経歴などを見つけることがは出来なかったのですが、顔写真を拝見すると…

参照:https://www.sgc-gold.co.jp

石川光一さんに似ているような…。

茶道具 銀製・純銀 銀瓶・急須・銚子 純銀刻印 金工/作家物 約405g 共箱
ノーブランド品
スポンサーリンク

 

石川光一(金工作家)の値段や作品の口コミは?

参照:https://sgc-online.co.jp

石川光一さんの作品は、SGCの公式オンラインストアで購入することが出来ます。

それらの作品のうち、いくつかをご紹介しますね。

K24 徳利 ¥7,436,000(税込)

こちらは神具で、お神酒を入れる徳利です。

K24 ワインカップ ¥4,554,000(税込)

こんな光輝くワインカップ。おいそれと「乾杯!」なんて打ち付けられないですね(笑)

K24 湯沸し あられ 3.5寸 ¥10,527,000(税込)

参照:https://sgc-online.co.jp

茶道具です。

こんなゴージャスな道具で沸かしたお湯でたてたお茶は、いったいどんなお味なのでしょう。

どれをとっても素晴らしく美しい作品ばかり!

あらためて、金のもつ魅力を知ることが出来ますね。

実際に石川光一さんの作品を見た方も、感動を禁じ得ないようです。

石川光一さんほどの作家さんの作品は、気軽に購入できるものではありませんが、劣化することがほとんどなく、価値が下がることはないと言われる金工作品は、子や孫に受け継いでいく品としても高い人気がありますよ♪

参照:https://news.nifty.com

江戸時代から明治時代にかけては数多くいたという金工作家。

しかし現在は、本当に高い技術を持つ作家は数えるほどしかいないと言われています。

そんな世界の第一人者である石川光一さんの作品に、一度は実際に触れてみたいものですね!

コメント