愛知や東海地方(名古屋/岐阜/三重/静岡/和歌山)で紹介されたオモウマい店をまとめました。
店の場所やその店の名物、実際の口コミ情報を集めました。


居酒屋やってる?(愛知県名古屋市)
話題の居酒屋やっとる?行ってきました!
テレビなので過剰演出なのかと
半信半疑でいきましたが
これはほんとに食べきれないくらいの刺身の量に
びっくりしました。アットホームな感じの大将と女将さんごちそうさまでした#居酒屋やっとる?#海鮮丼 pic.twitter.com/2adakB2Vdm
— サツマ (@satuma0560) March 25, 2021
・住所:〒462-0034愛知県名古屋市北区天道町4-18
・電話番号:052-508-4991
・営業時間:ランチ 月~金11:00~14:00/ディナー 月~土17:00~21:00
・定休日:日、祝、土曜ランチ
・駐車場:なし
※お出かけ前に店舗や公式サイトをご確認ください。
居酒屋やっとる?の名物メニューや料金は?
居酒屋 やっとる? の海鮮丼
流石にやりすぎ君です pic.twitter.com/zbRsrbQeOx
— びーとる (@mhbeet) August 10, 2021
ご覧ください、この「特性海鮮丼」のボリューム!どんぶりからネタが溢れんばかりに乗っています。しかも、新鮮で厚切り。卵焼きがハートなのも可愛い♪
これは、ランチタイム限定30食の海鮮丼。なんと驚きの1290円!コスパ良すぎるどころか、お店にとっては大赤字です。しかも、半年前までは990円だったというのです。
奥さんや税理士さんに、「このままでは店が…」と言われ仕方なく少々値上げしたのですが、それでも半年前よりも乗っているネタの種類は増えているらしいので、あんまり意味はないかもしれませんね(笑)。
しかも、海鮮丼を召し上がったお客さんは、会計の時にくじを引きます。それが当たったら1日最大3名が990円になるんですって。
奥さんは、もうちょっと考えてほしいとおっしゃるのですが、店主さんは、この海鮮丼を出したときのお客さんの笑顔を見たいがために、どうしても低価格での提供にこだわっているようです。
毎日市場に行って、いいネタばかり厳選して購入しているので、ネタにも間違いはありません。時にはトロも入るそうですよ!ご飯とみそ汁はお替り自由で、余っちゃったらもちろんお持ち帰りができます。名古屋に行く機会があったら、絶対に訪れてみたいお店ですね!
ちなみに、先着順で整理券が配られていますので、早めのご来店をおススメします。
どんぶりからはみ出るほどの大きなうなぎが丸ごと乗っているうな丼も、驚愕の1290円。もちろん、ご飯も汁物もお替り自由です。
特性海鮮丼を味わい、ネタの質の良さを実感された方が「次はうな丼!」となることも多いようですよ。
この投稿をInstagramで見る
居酒屋やってる?さんではテイクアウトのお弁当も店頭で販売しています。海鮮弁当屋シラス弁当がワンコイン500円ポッキリ。整理券がもらえなかったり、並ぶのも待つのもしんどいという方は、こちらをどうぞ♪
居酒屋やっとる?の口コミは?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
一昨日たまたま旦那ちゃんが📺で前から気になってたお店(ランチ時いつも行列が出来てた)やってるの見て昨日ランチして来ました。
すごいネタとボリュームでした😋
旦那ちゃんは完食するも私はやむなく半分くらいお持ち帰りで晩御飯なり。
ネタの下にもネタが隠れてた💦居酒屋やっとる? pic.twitter.com/zuNFXCrtqo
— みい(미이) (@mimiko0804) October 6, 2021
みかくどう(愛知県海部郡)
View this post on Instagram
・住所:愛知県海部郡蟹江町宝1丁目601
・電話番号:0567-96-0931
・営業時間:10:30~16:00
・定休日:日・月・木・祝祭日
・駐車場:無し(近隣のコインパーキング利用)
※お出かけ前に店舗や公式サイトをご確認ください
みかくどうの名物メニューや料金は?
View this post on Instagram
みかくどうといえばお好み焼き!なんと100円なんです。
「100円のお好み焼きなんて、具材がキャベツだけなんじゃない?」なんて疑いの声が聞こえてきそうですが、そんなことはありません!画像のように、具材もたっぷり入っているんです。
肉、イカ、玉子、納豆、キムチがそれぞれ100円。肉・玉子、イカ・玉子、肉・イカ、チーズ・もちがそれぞれ150円、そして肉・イカ・玉子のデラックスが200円です。
みかくどうではたこ焼きもあるのですが、なんと6個入1パック50円!あり得ませんよね。通常、450円くらいはしませんか?それが50円て…。あまりの激安で、すぐに売り切れてしまうので、買いたい方は早い時間にご来店くださいね。
こちらはランチセットです。焼きそば、焼うどん、お好み焼きの中から1品選ぶと、ご飯もの、おかずがついてなんと200円!これでは採算が合わないんじゃないかと心配になっちゃいます。ほぼ、店主のおばちゃんの優しさのみでできているのではないでしょうか(笑)。
みかくどうの口コミは?
View this post on Instagram
View this post on Instagram
みかくどう。ランチ250円でボリューム満点。 #tv
— NI-Lab. (@nilab) April 5, 2014
食感フワフワ! 地元の人に愛される1枚150円(税込み)の「お好み焼き」 http://t.co/jFX5CP8AJT みかくどう
— TOYO (@_toyonet) May 2, 2014
大照(愛知県武豊町)
出典:http://aichi.j47.jp/taisyou/
住所:愛知県半田市武豊町字石川68-2
営業時間:17時~深夜2時 (水曜日のみ17時~深夜0時)
電話番号:0569-71-0555
定休日:不定休
駐車場:あり
※お出かけ前に公式サイトをご確認ください
大照の名物メニューや料金は?
この投稿をInstagramで見る
地元・愛知県知多半島で獲れた旬の魚介類を中心に、お寿司や刺身などを提供している寿司居酒屋「大照」の名物メニューは、なんと言っても大盛りの巨大ネギトロ寿司です。
そのボリュームの多さはもちろんのこと、2貫の料金が驚きの400円なのです。
寿司居酒屋「大照」の巨大ネギトロ寿司は、通常のネギトロ25貫分に相当するとのことですよ(笑)。
名物メニューは大盛りの巨大ネギトロ寿司なのですが、イクラや鉄火巻など他の寿司ネタも他店に比べるとボリューム満点となっています。
また、寿司居酒屋「大照」では、旬の魚介類以外にも名古屋コーチンの串焼きや手羽先の唐揚げなど、愛知県の名物もおすすめのメニューとなっているのです。
大照の口コミは?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ら~麺ひまわり(和歌山県和歌山市)
この投稿をInstagramで見る
住所:和歌山県和歌山市北新5-63
営業時間:18時~4時(※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在は11時からの昼営業)
電話番号:090-8367-2773
定休日:不定休
駐車場:なし
※お出かけ前に公式サイトをご確認ください。
ら~麺ひまわりの名物メニューや料金は?
この投稿をInstagramで見る
和歌山県和歌山市のら~麺「ひまわり」は、カルボ風ラーメンと舟盛り唐揚げ(12個)+ポテトフライ付きが名物メニューとなっているお店です!
カルボ風ラーメンは、その名の通り”カルボナーラ風のラーメンなのですが、見た目はとてもラーメンとは思えないようなメニューなのですよね~。
元々は、1.2kgのパスタが入ったデカ盛りメニューだったのですが、女性から人気のメニューだったために、通常の量で提供するようになったそうですよ。
カルボ風ラーメンは、見た目以上にとてもクセになる味なのです!
この投稿をInstagramで見る
また、舟盛り唐揚げは小サイズで12個入りなのですが、なぜかポテトフライまで一緒に付いてくるのですよね(笑)。
唐揚げが舟盛りで出てくるだけでも驚きなのですが、ポテトフライまで付いてくるため、初めて注文された方は間違いなくビックリするでしょう!
この投稿をInstagramで見る
ら~麺「ひまわり」では、名物メニュー以外にも、男の肉そば(980円)や炒飯(中サイズで900円)、天津飯(中サイズで1,100円)といった丼メニューもあるのです。
さらに、ワンパクセット(1,980円)やクリームソーダ(LLサイズで1,000円)といった気になるメニューも・・・。
どのメニューを注文しても、料金以上のボリュームが保証されていますよ(笑)。
ら~麺ひまわりの口コミは?
久しぶりに #ひまわり にいってきたよぉー#カルボ風ラーメン と #唐揚げ (小)を注文!!
今回、何故かラーメン多かった(笑)
いつもよりスープ多いなって思ってたら、よく見たら麺が多かった♪このお店の基準は未だに謎(笑) pic.twitter.com/jeKPRIZJU8
— なん (@gto2002) July 22, 2019
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
どんぐり (静岡県沼津市)
この投稿をInstagramで見る
住所:静岡県沼津市大手町5-8-22
電話番号:055-951-1777
営業時間:11:00~19:00(18:30L.O)
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場:無し
※お出かけ前に店舗や公式HPをご確認ください。
どんぐりの名物メニューや料金は?
どんぐりさんは昭和レトロなお店として人気です。なんとジュークボックスも現役で、お客さんがお金を入れて、好きな音楽を流すこともあるとか。
そんな店内の雰囲気にぴったりの、ちょっとレトロな感じのパフェやあんみつが大人気!
この投稿をInstagramで見る
イチゴパフェやフルーツパフェ、フルーツポンチなどは700円。あんみつやみつまめは530円~600円です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
メニューはパフェ類などの甘いものだけではありません。なんと、 サンマのかば焼き定食(680円)やおでん定食(680円)、きしめん(520円)など、しっかりおなか一杯になれるお食事も豊富にありますよ!
どんぐりさんは、回転ずしのレーンに水が流れていて、そこに桶を流しています。注文は、お席においてある伝票に自分で記入して桶で流し、その伝票とともに注文した品が流れてくるという仕組みです。
食べ終わった食器も、桶で流して返すので、お店側もお客様も、楽しいうえに手間が省けるというわけですね。
どんぐり吉の口コミは?
これはマジでメモってください…静岡県沼津にある昔ながらの空間で流れてくるパフェを堪能できるカフェ「どんぐり」がエモすぎるので日本中に広めたい。 pic.twitter.com/3ITVO864El
— 鮨帝国🍣営業×マネジメント (@katsuobushi__1) August 10, 2021
僕の大好きな喫茶店は静岡にあります。どんぐりというお店です。
頼んだ物が流れてやってきます(謎)
その他昭和レトロな展示やジュークボックスもとてもいいです。 pic.twitter.com/zA3G9jBwYh— ペルメル (@pallmall_DL) February 28, 2021
どんぐり 静岡 沼津
注文した透明感溢れるフードが水に流れてやってくる
レトロな雰囲気💓https://t.co/3ots4AnO8L pic.twitter.com/0A3TuKAWa2— どっかの誰かのメモ帳 (@07OR07OS1YiD) April 10, 2021
この投稿をInstagramで見る
夢の中へ(静岡県沼津市)
この投稿をInstagramで見る
住所:静岡県沼津市大手町5-9-18
営業時間:10時30分
定休日:月曜日
駐車場:なし
※お出かけ前に公式サイトをご確認ください。
夢の中への名物メニューや料金は?
この投稿をInstagramで見る
静岡県沼津市にあるスパゲティ屋「夢の中へ」は、ボリューム満点のスパゲティが名物メニューであることは間違いないのですが、それになぜか大量のおまけサービスが付いてくることで有名なお店なのです!
付いてくるおまけのサービスには、お茶をはじめポップコーン、紅茶ゼリー、アイスクリーム、サラダなどバラエティー豊富なのですよね~。
正直、ボリューム満点のすぱだけでも十分名物メニューになっていると思うのですが・・・(笑)。
もちろん、スパゲティはボリュームだけでなく味もとても美味しくて、料金はセットメニューで850円~950円とリーズナブルな料金設定となっているのですよ!
「夢の中へ」名物、キチガイ盛りパスタ(5.5倍) pic.twitter.com/4A6TauuG8X
— 夜の闇を切り拓く久遠🏹🌸🎙️☕️ (@quon5474) April 11, 2020
スパゲティ屋「夢の中へ」の他のメニューや料金についてですが、お店はスパゲティ専門店となっているため、スパゲティ以外のメニューはありません。
ただ、スパゲティだけでも、なっとうおろしをはじめ、ホワイトソースやトマトソース、カルボナーラやたらこなど豊富な味が用意されているのです!
さらに、ハンバーグやベーコン、ウインナー、オムレツなどをトッピングできたり、グラタンになったスパゲティにも人気なのですよね~。
また、スパゲティのサイズは普通盛りだけでなく、プラス料金で中盛り(+100円)、ダブル盛り(+150円)、大盛り(+200円)、きちがい盛り(+500円)があるのですよ。
大食いチャレンジの方は、ぜひきちがい盛りにチャレンジしてみては?(笑)
夢の中への口コミは?
この投稿をInstagramで見る
最近沼津行く目的がサープラ(ゲーセン)か夢の中へ(パスタ屋さん)の2択になってるマン( ˘ω˘ )
それくらいここのパスタはギガウマ(* ´ ꒳ `* )
今回はたらこスパゲティをいただきました!次は何頼もうかなー pic.twitter.com/mzEJ5W6VIi
— 碧葉🍚🍭🍞🐙 (@aoba_Rpgi_Hpya) June 5, 2021
近々TVに出るらしいので解禁しちゃう。沼津駅の目の前アニメイトの隣にある凄い昭和なスパゲティー屋さん「夢の中へ」まてまてまだひくなっ!ちゃんと美味しいから!パスタじゃなくてスパゲティーな。耐熱皿に2人前詰めてホワイトクリームとチキンとベーコンとチーズでグラタンにしたやつ→ pic.twitter.com/Ihb9lk4EqO
— 英哉(ヒデチカ) (@hide_chika_) August 28, 2021
気になっていた沼津のパスタ屋さん夢の中へさんへ!
カルボナーラの大盛りを注文!これが美味い!!なんと量2倍にしても1010円
その上サービスでサラダ+フライドポテト+ジンジャーティー+紅茶ゼリー+アイスまでいただいてしまった😋
こりゃあリピート確定ですよ!!!いい店見つけた☺️ pic.twitter.com/D09Nsbsp32— もっつぁれら😈🚴♂️🇩🇪🇯🇵 (@mozzarella_IZra) June 25, 2021
沼津の駅前で30年以上お店を続けているスパゲティ屋「夢の中へ」さん。豊富なメニューと抜群のボリューム、そして気さくな店長とのお喋りに胃も心も大満足でした☺️店内はどこか昭和の喫茶店のような懐かしい雰囲気🍝☕️近頃はラブライバーさんがよく訪れてくれるそうで、店長も色々勉強中なんだとか(笑) pic.twitter.com/OObv6A2jZC
— さむ (@urakutenism) April 22, 2019
ら~麺ひまわり(和歌山県和歌山市)
この投稿をInstagramで見る
住所:和歌山県和歌山市北新5-63
営業時間:18時~4時(※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在は11時からの昼営業)
電話番号:090-8367-2773
定休日:不定休
駐車場:なし
※お出かけ前に公式サイトをご確認ください。
ら~麺ひまわりの名物メニューや料金は?
この投稿をInstagramで見る
和歌山県和歌山市のら~麺「ひまわり」は、カルボ風ラーメンと舟盛り唐揚げ(12個)+ポテトフライ付きが名物メニューとなっているお店です!
カルボ風ラーメンは、その名の通り”カルボナーラ風のラーメンなのですが、見た目はとてもラーメンとは思えないようなメニューなのですよね~。
元々は、1.2kgのパスタが入ったデカ盛りメニューだったのですが、女性から人気のメニューだったために、通常の量で提供するようになったそうですよ。
カルボ風ラーメンは、見た目以上にとてもクセになる味なのです!
この投稿をInstagramで見る
また、舟盛り唐揚げは小サイズで12個入りなのですが、なぜかポテトフライまで一緒に付いてくるのですよね(笑)。
唐揚げが舟盛りで出てくるだけでも驚きなのですが、ポテトフライまで付いてくるため、初めて注文された方は間違いなくビックリするでしょう!
この投稿をInstagramで見る
ら~麺「ひまわり」では、名物メニュー以外にも、男の肉そば(980円)や炒飯(中サイズで900円)、天津飯(中サイズで1,100円)といった丼メニューもあるのです。
さらに、ワンパクセット(1,980円)やクリームソーダ(LLサイズで1,000円)といった気になるメニューも・・・。
どのメニューを注文しても、料金以上のボリュームが保証されていますよ(笑)。
ら~麺ひまわりの口コミは?
久しぶりに #ひまわり にいってきたよぉー#カルボ風ラーメン と #唐揚げ (小)を注文!!
今回、何故かラーメン多かった(笑)
いつもよりスープ多いなって思ってたら、よく見たら麺が多かった♪このお店の基準は未だに謎(笑) pic.twitter.com/jeKPRIZJU8
— なん (@gto2002) July 22, 2019
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
おふくろラーメン(静岡県富士市)
この投稿をInstagramで見る
住所:静岡県富士市北松野538-1
営業時間:11時~20時
電話番号:不明
定休日:水曜日 木曜日
駐車場:あり
※お出かけ前に公式サイトをご確認ください。
おふくろラーメンの名物メニューや料金は?
この投稿をInstagramで見る
静岡県富士市にある「おふくろラーメン」は、ラーメンがメインメニューであることは間違いないのですが、名物メニューとなっているのはサービスで付いてくる煮物やいなり寿司などの約6品なのです。
このサービスメニューは、ラーメン一杯の注文でも付いてくるサービスで、小皿が自動で出てくる仕組みとなっているのですよね~(笑)。
サービスで出てくる小皿の内容は、その日によって異なるようですが、煮物やいなり寿司以外にも、ポテトサラダや漬物、ライスやデザートなどが出てくるとのこと。
時には、乳酸飲料がサービスで付いてくることもあるようですよ!
そんな「おふくろラーメン」の料金は、ラーメン1杯が550円と格安な上に、サービスの小皿が付いてくるから驚きなのです。
また、ラーメン+ネギ丼セットの料金は750円、ラーメン+チャーシュー丼セットの料金は850円と、セットメニューも格安なのですよ~。
「おふくろラーメン」に行けば、1000円未満の料金で大満足間違いなしです!
おふくろラーメンの口コミは?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
なすび総本店(静岡県静岡市)
この投稿をInstagramで見る
住所:静岡県静岡市清水区富士見町5-8
営業時間:11時30分~14時30分(ランチ) 17時~22時(ディナー)
電話番号:054-352-1006
定休日:不定休
駐車場:あり
※お出かけ前に公式サイトをご確認ください
なすび総本店の名物メニューや料金は?
この投稿をInstagramで見る
静岡県静岡市にある懐石料理店「なすび総本店」は、日本一の長さと言われている36cmのジャンボエビフライが特徴で、そのジャンボエビフライがあまりの長さのため吊るされた状態で提供されるのが名物となっているのです!
他のお店でも、ジャンボエビフライを名物メニューにしているお店はいつくかあると思いますが、「なすび総本店」ほど巨大なエビフライが、吊るされたまま出てくるというのは他にないのでは!?
初めて「なすび総本店」のジャンボエビフライを目の当りにしたら、思わず笑ってしまうかもしれないですよ(笑)。
また、「なすび総本店」はジャンボエビフライだけでなく、懐石料理店ということで静岡の地魚を使用したお寿司や天ぷらなども人気があるのです。
「なすび総本店」の料金は、ジャンボエビフライ単品で1本1980円、ジャンボエビフライ御膳の場合、1本だと2680円で2本だと4280円とのこと。
さらに、天然南鮪富士山盛り首領は3980円、お子様用の和風御膳が1080円だそうですよ~!
名物メニューのジャンボエビフライはもちろんですが、「なすび総本店」の懐石料理もとてもオススメです。
記念日などに利用されているお客さんが多いようですよ!
なすび総本店の口コミは?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
コメント