新古今ハカ集(HAKA)ハカダンスとは?やる意味は?ラクビーW杯の動画が話題!

事件・ニュース

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています




こんにちは 最近はラクビーW杯で盛り上がっていますね!
その中でも、ちょっと話題を集めているのが、ラクビーニュージーランド代表が試合前に披露している戦いの舞踏である「ハカ」です。

ラグビーファンだけではなく、見るものを釘付けにするそのダンス!
忘年会やパーティーで流行りそうな予感です。

この「ハカ」の踊りだけを特集した「J SPORTS」の10分番組が話題となっています。
名付けて、「新古今ハカ集」!!
ネーミングも印象的で脳に残りますね。
今回は、新古今ハカ集(HAKA)の動画やそもそも、ハカダンスとは?やる意味はなんなのかということをまとめてみました。

スポンサーリンク

新古今ハカ集(HAKA)ハカダンスとは?ラクビーW杯の動画が話題!


出典:https://www.sponichi.co.jp/

今話題を集めている、新古今ハカ集のユーチューブ動画がこちらです。

制作したのは、スポーツ専門局である「J SPORTS」です。
ニュージーランドでは、ラクビーチームごとに特色のあるハカを踊っているのだとか。
ラクビー中継が中断したときなどに度々放送され、その度にSNSなどで大きな反響がありました。

現在の動画の再生数はすでに200万回!
すごい勢いで伸びています。
今後も更に人気が出てくるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

そもそもハカダンスとは?やる意味はなんなの?

そもそも、ハカのダンスとはどういったものなんでしょうか?

ハカ(HAKA)というのは、ニュージーランドの先住民族である、マオリ族の戦士が、戦いの前にする踊りなんだそうです。
相手を威嚇するための舞踊なんですね。

手を叩いたり足を踏み鳴らしたりするフリが多いのはそのためです。

今では、海外からの歓迎の舞として披露されているそうです。
ニュージーランドのではメジャーな舞のようで、

・結婚式
・卒業式
・開会式
・歓迎式典
・スポーツの試合
・葬儀

こういった場面でもハカが披露されているそうです。

ニュージーランドのラグビーチームは各チームごとにオリジナルのハカを持つチームが多いんだそうですよ。

ラグビーワールドカップ2003では、オールブラックスのハカの最中に、興奮した対戦相手のトンガ代表が対抗してシピタウを行い「ハカ・バトル」として話題となった。試合前の取り決めでは、互いを尊重してオールブラックスのハカが終わってからトンガがシピタウを行うとしていたが、試合前の異様な盛り上がりとオールブラックスのハカにトンガ代表が刺激されハカ合戦に発展した

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/

その動画がこちらです。

トンガ代表「シピタウ」VS ニュージーランド代表「ハカ」です。
迫力ありますね!癖になる!!
…ラグビーの前に熱い戦いがあったんですね!!

字幕付きのハカ、かっこいいですね!

ハカにもこんな時代があったとは…
気合って大事ですねー。

スポンサーリンク

新古今ハカ集(HAKA)ハカダンスが話題!ツイッターでの反応まとめ

そんなハカですが、最近、じわじわと話題を集めています。

武士の名乗りと聞くとイメージしやすいですね。

運動会とかでそのうち取り入れられたりして…。


筋肉のあるラグビー選手がやると、更に迫力が増しますよね。

たしかに目の前で見たら、気迫にやられそうですね!

ハカの練習場所には気をつけましょう…

同感です!

コメント